てぃーだブログ › 相方さんが行く › 新製品 › 普通のデジカメを無線LAN対応にできるメモリーカード

普通のデジカメを無線LAN対応にできるメモリーカード

Bフレッツ

2009年02月24日

普通のデジカメを無線LAN対応にできるメモリーカード

デジタルカメラで写真を撮った後に、パソコンに画像データを移すのは、
何となく面倒臭いですよね。


ついつい後回しにしてしまい、メモリーが一杯になってシャッターチャンスを
逃してしまった、とか、


「すでに保存した」と勘違いして、メモリーカードから消去してしまった! 
なんて苦い経験はないですか?


こうした事を避けるために、最近は、無線LAN機能を内蔵したデジカメも出て
きましたが、高いし、そのためにわざわざ買い換えるのもちょっと…。


そこでアイファイジャパンは、「無線LAN機能を内蔵した」SDカードを発売しました。
商品名は「Eye-Fi Shareカード」。直販価格は9,980円。


Eye-Fi Shareカードは、撮影した写真を無線LANアクセスポイントを経由して
パソコンに自動保存できます。


写真共有サイトに、自動でアップロードする機能が備わっています。


普通のデジカメを無線LAN対応にできるメモリーカード

パッケージには、容量2ギガバイトのEye-Fi Shareカード本体のほかに、
USB接続のメモリーカードリーダーが付属で入っています。


まず、このカードリーダーにEye-Fi Shareカードを差し込んでパソコンと接続し、
使用に必要な設定を書き込みます。


普通のデジカメを無線LAN対応にできるメモリーカード

設定時は、付近にある無線LANアクセスポイントを自動で検出します。


使用するアクセスポイントを選択し、セキュリティキーを設定します。


以前当ブログ「無線LANは危ない」でも紹介したように、無線LANは、セキュリティが甘いと、
傍受されて悪用される危険が高いので、セキュリティはしっかり設定しましょう。


設定が済んだら、Eye-Fi Shareカードをデジタルカメラにセットして、
あとは通常通り撮影するだけでOKです。


撮影したそばから画像データを次々と転送し、パソコンに保存してくれます。


転送スピードは、IEEE802.11gに対応するアクセスポイント付近で撮影すると、
連写した写真6点(1点あたり約3メガバイト)で30秒ほどだそうです。


アクセスポイントがない場所で写真を撮っても、自宅に無線LAN機器があれば、帰宅して
デジカメのスイッチを入れるだけで、画像データがパソコンなどに保存されます。


ただ、デジタルカメラの電源が転送途中でオフになってしまわないよう、オートパワーオフの
設定を切っておく必要があります。


さすがに100枚単位、あるいは容量が100メガバイト以上の画像データを転送しようとすると
長い時間がかかり、デジタルカメラのバッテリーが持たないこともあります。


こういう場合には、普通のメモリーカードリーダーを使ってデータを転送する方が早いです。


ただし、こうした使い方をする場合には、Eye-Fi Managerのソフトは終了させておかないと、
Eye-Fi Shareカードは無線LANで無理矢理画像データを転送しようとしてしまいます。


最初に簡単な設定さえ行ってしまえば、あとは本当に手間いらず。デジカメからメモリーカードを
取り出したりする必要がなくなります。


使ってみるとその便利さは想像以上で、手放せなくなりそうですよ。




同じカテゴリー(新製品)の記事

Posted by 相方さん at 19:00│Comments(0)新製品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。