ふざけんな!!
2009年04月05日

以前、当ブログ「面白いバイク見つけた」で紹介した、普通免許で乗れる3輪バイク
「PIAGGIO MP3」を紹介しましたが、
なんと、道交法改正で、6月1日から
二輪免許を持っていないと
乗れなくなっちゃいました!
3輪バイク(トライク)に特別に許可されていた、
ノーヘル運転も禁止!
あ‘‘~っ、もう、ふざけんな!!
普通免許で、ノーヘルでも乗れるのが
3輪バイクの醍醐味だったのに!
とにかく、3月27日に警察庁のホームページにアップされた、「道路交通法
施行規則の一部を改正する内閣府令案(資料7)」を抜粋します。
施行日:2009年6月1日
主な変更点
前二輪・後一輪の二輪型自動車は二輪車とみなされるため、運転に二輪免許が必要となるが、
施行から6か月間は、引き続き普通免許のみで運転できる。
◎ 運転には普通免許でなく、二輪免許が必要。
(ピアジオ社製三輪自動車は、運転に大型二輪免許又は普通二輪免許が必要となる。)
◎ 運転の際に乗車用ヘルメットの装着が必要。
◎ 二輪免許を受けてから1年(高速道路を運転する場合は3年)を 経過しない者は、二人乗りをすることができない。
現在自動車普通免許で乗車中で、二輪免許を有していない場合の経過措置
◎ 11月30日までは今まで通り乗車可能。但しヘルメットの着用は必要。
◎ 11月30日までに、二輪車普通免許又は、大型二輪車免許を取得するか、6月1日より11月30日までに試験場で特別試験を受験して3輪バイク限定免許を取得したら、引き続き乗車可能。
特別試験の内容
いつも運転している前二輪・後一輪の二輪型自動車で受験。
直線狭路コース(一本橋コース)・波状路コース(線路様コース)の試験は行わない。
取得時講習(3時間)の受講免除。
合格者は、
前二輪・後一輪の二輪型自動車のみ運転できる
二輪免許を取得。
以上
「前二輪・後一輪の二輪型自動車のみ運転できる
二輪免許」ってなんだそりゃ!

明らかにPIAGGIO潰しじゃないですか

こんな訳のわからん法律作ってる暇があるなら、もっと先にやることがあるでしょう!
早く解散総選挙をしろ!!
Posted by 相方さん at 18:00│Comments(2)
│時事
◆ この記事へのコメント
お怒りごもっとも。
トライクが好きな方はノーヘルの爽快感が醍醐味のひとつであることは
乗ったことのない 僕でも想像できますよ
トライクが好きな方はノーヘルの爽快感が醍醐味のひとつであることは
乗ったことのない 僕でも想像できますよ
Posted by さみぃヴェローゾ
at 2009年04月05日 19:10

自分は普通四輪&普通二輪免許で現在FUOCOを所有しています。MP3なら問題はないのですが、特例試験ですかぁ・・・自分の車両持ち込みなんですよね?引き起こし・・・・あったらどうしよう
Posted by 貧乏暇あり at 2009年05月10日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。