【PR】
「iPhone 4」は6月24日発売!日本が世界で一番早く入手可能!
2010年06月11日
アップルは8日、人気のスマートフォン(多機能携帯電話)の最新機種
「iPhone 4」を発表しました。
予約受付は15日から始まります。
日本を含めた5カ国で6月24 日から同時発売するため、ボジョレー・ヌーヴォーのように、
時差の関係で、日本が世界で一番早く手に入ることになります。
米国での価格は16GBモデルが199ドル、32GBモデルが299ドル。
日本での価格は、6月11日現在、ソフトバンクモバイルからの正式発表はありません。
続きを読む
Posted by 相方さん at
23:00
│Comments(0)
赤ちゃんを泣きやますグッズ
2010年05月23日
泣くのが仕事、と言われる赤ちゃんですが、昼夜構わず泣くので、
親は困ってしまいます。
身体の不調を訴えている場合は、お腹が減っていないか?
おむつは大丈夫か?病気か?などを確認し、対処が必要ですが、
ただ構って欲しいだけの、いわゆる「ぐずり泣き」の場合、
いろんな泣きやませ方があるようです。
抱っこが基本だと言われますが、ネットで一番多かったのが、
「ビニール袋でガシャガシャ音を鳴らす」という方法です。
ビニール袋はコンビニの物など何でも構わないそうです。
しかし、これには賛否両論あって、ビニールを置きっぱなしにすると、
赤ちゃんが口にくわえてしまい、窒息の恐れがある、という人もいます。
注意しましょう。
あとは、「テレビを付ける」というのもあります。
いろんなパターンがあって、
・テレビの放送がないチャンネルの「ザーッ」という音を聞かせる。
・「タケモトピアノ」のCMを見せる。(テレビ「探偵!ナイトスクープ」が取り上げた
ことで有名になったそうです。)
・他にも「キューピーのたらこ」「損保24」のCM見せる、「六甲おろし」を歌う(阪神ファン限定?)
など、赤ちゃんの好みも多種多様のようです。
また、テレビ「伊藤家の食卓」では、子供が泣いた時耳の中にそっと指を入れてこちょこちょすると、10人中7人の子供が泣き止んだそうです。それは、反射作用によるものらしいです。
その中の、「テレビのCMの音」を研究して「ぐずり解消メロディ」を開発し、それをぬいぐるみに搭載した画期的なベビー用品「赤ちゃんけろっとスイッチ」をタカラトミーが発売しているそうです。
ぬいぐるみのボタンを押すと、「ぐずり解消メロディ」が流れ、
ぐずっていた赤ちゃんがケロっと泣きやむと言います。
続きを読む
一兆個の乳酸菌
2010年05月01日
私が愛飲している物のひとつに「一兆個の乳酸菌」という商品があります。
「一兆個」。個人的に、この数が好きですね。
沖縄ではサンエーとかで売ってます。
ヤクルトでも最高400億個ですからね。
「兆」。単位が違うところがいい。
しかし、よく見てみると、「乳酸菌(殺菌)」と表示されています。
死んだ乳酸菌、つまり死菌をどんなにたくさん摂取しても、
無意味なのでは?と思い、少し調べてみました。
続きを読む
無料で英語学習できるオススメサイト
2010年04月24日
英語ってなかなか身につきませんよね。
時間が掛かる上に達成感が無く、こんなに諦める条件が
揃っている勉強って、少ないと思いますね。
だから英語は、塾をはじめ本やネット、ソフトで、「すぐできる」なんてのが
溢れていますが、中には驚くほど高額なものや、インチキも多いです。
でもネットの普及と高速化で、優良なサイトも増えてきました。
無料で優良な英語学習サイトで、比較的有名なのは、smart.fmですね。
東大を受験する人が多く利用してるそうで、たしかに覚えやすいし、
英語以外の外国語も学習できます。
あとオススメなのは、テレビでも紹介されていた、
Lang-8(ランゲート)です。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
続きを読む
ホンダの新型125ccスクーター「PCX」をナメるように見てきた
2010年04月10日
低迷する国内二輪車市場で、原付二種(排気量50cc以上125cc以下)
市場が活況を呈しているそうです。
今まであまり人気がなかったクラスなので、メーカーも車種が少なく、
人気が出てからは、KIMCOやSIMなど、台湾製の車種に乗る人も
見かけるようになりました。
そこで本田技研工業は2010年3月17日、アイドリングストップ・システムを
採用するなど環境性能に優れた新開発の水冷・単気筒125ccエンジンを搭載した、
原付二種の新型スクーター「PCX」を発表、3月30日に発売しました。
車両本体価格は29万9250円。
早速、新型スクーター「PCX」を見るため、豊見城市豊崎にある
ホンダドリーム沖縄にやってきました。
続きを読む